新規公開株式(IPO)のお申込みはお取引店とインターネットトレード、2つの方法があります。 詳細はこちらをご確認ください。 詳細表示
NISAで買った分の取得単価がわかりません。どこで確認できますか?
オンライントレードをご利用のお客さまは、【資産管理・取引履歴】→【取引履歴】→「全商品」で直近60か月分の取引履歴から取得に要した費用... 詳細表示
新規公開株式(IPO)の繰上当選/追加当選になる可能性があるのはいつまでですか。
募集開始日の翌営業日午前10時までです。 繰上当選しなかった場合、募集開始日の翌営業日午前10時に表示が「次点」から「当選せず」に変... 詳細表示
新規公開株式(IPO)に申込みました。「申込取消」とは何ですか。
別銘柄当選分の購入辞退等、何らかの理由によりペナルティが発生し、他の銘柄の申込が取消された状態です。 抽選後も表示変更はありません。 詳細表示
新規公開株式(IPO)に申込みました。「当初当選」とは何ですか。
抽選により、購入の権利が割り当てられた状態です。購入辞退等の場合はペナルティ(利用制限)があります。 詳細表示
新規公開株式(IPO)に申込みました。「次点」とは何ですか。
当選者の購入辞退・未手続によるキャンセルが発生して繰上当選になる可能性がある状態です。 買付可能金額が購入金額(当選数量×条件決定価... 詳細表示
新規公開株式(IPO)の抽選日(条件決定日)の前営業日24時に買付可能金額が足りない場合、抽選対象になりますか?
なりません。 抽選銘柄の「仮条件の上限価格×申込数量」の買付可能金額が必要です。 抽選対象外となった申込は、抽選日の午前6時に... 詳細表示
新規公開株式(IPO)の目論見書の確認方法を教えてください。
新規公開株式(IPO)の目論見書確認はインターネットトレードから行うことができます。 詳しくはこちらをご確認ください。 詳細表示
条件決定日(抽選日)の夕方、抽選結果が確定次第順次繰戻します。 当初当選の場合 減算額(「目論見書記載の仮条件の上限×申込... 詳細表示
抽選結果は抽選日(条件決定日)の17:00以降表示されます。 インターネットトレードでの確認方法は、こちらをご確認ください。 詳細表示
65件中 21 - 30 件を表示