2015年より、NISA口座を当初開設した金融機関から他の金融機関への変更ができるようになりました。ただし、その年の非課税投資枠を既に... 詳細表示
NISA口座を他社から移したいのですがどのように手続きしたらよいですか?
書面手続が必要となります。 当社でのNISA口座開設状況により、ご提出いただく書類の種類が異なります。 詳しくは、お取引店にお... 詳細表示
大変申し訳ありませんが、NISA口座のお申込後、書類のご確認~税務署への当社からの申請~税務署での開設確認等を経て口座開設となりますの... 詳細表示
当社では、NISA口座は「証券総合口座」内に作成されます(口座番号は同じです)。 したがいまして、入金は課税口座と同様に「証券総合口... 詳細表示
つみたてNISAの当社取り扱いはございません。 詳細表示
NISAで受け取った配当金がわかりません。どこで確認ができますか(配当所得に記載がありません)。
オンライントレードをご利用のお客さまは、「資産管理・取引履歴」→「取引履歴」→「全商品」で直近60か月分の取引履歴から当社に入金された... 詳細表示
特定口座は引き続きご利用いただけます。なお、特定口座、一般口座で保有する有価証券から生じる譲渡益および配当等に課される税率は、所得税お... 詳細表示
NISAの買い付け可能額はオンライントレードの画面上のどこで確認できますか?
オンライントレードの国内株式や投資信託の買付注文画面でNISA利用可能枠をご確認頂けます。 詳細表示
NISA口座で保有している上場株式の配当金は、非課税になりますか。
証券会社で配当金等を受け取る 「株式数比例配分方式」 で受け取った配当金のみが非課税となります。 「株式数比例配分方式」への変更は、... 詳細表示
NISA口座を開設するには、どのような手続をすればいいのですか。
NISA口座を開設する金融機関に申請書類と本人確認書類等を提出してください。その後、金融機関が税務署に対して口座開設の確認をするなどの... 詳細表示
37件中 1 - 10 件を表示