NISAの年間投資上限額は、いつからいつまでの期間でしょうか?
毎年1月1日から12月31日までの1年間が、その年のNISAを利用して投資できる期間です。 ※NISAのお取引きは受渡日基準とな... 詳細表示
上場株式等(国内株式で保有割合3%以上の大口株主等を除く)の配当等については、「確定申告不要」で済ませることも可能ですが、以下の目的か... 詳細表示
特定口座の源泉徴収あり・なしのどちらに登録されているか確認する方法を教えてください。
インターネットトレードまたはスマートフォンサービスにログイン後の「登録情報・手続」メニューよりご確認をいただけます。 「登録情報... 詳細表示
インターネットトレードまたはスマートフォンサービスにログイン後の「登録情報・手続」メニュー→「お客さま情報」→「ご登録内容の照会/変更... 詳細表示
年間投資枠は毎年1月にリセットされます。 詳細表示
未上場株式の譲渡損益と上場株式等の譲渡損益は損益通算できますか、また、未上場株式の譲渡損失と上場株式等の配当等は損益通算できますか?
未上場株式の譲渡損益は「一般株式等の譲渡所得等」に区分され、「上場株式等の譲渡所得等」との損益通算はできません。 また、一般株式等の... 詳細表示
つみたて投資枠での買付けを止めたいのですが、どうすればいいでしょうか。
オンライントレードから停止手続する場合 オンライントレードにログイン後、「取引・照会」メニュー>投資信託>投信積立>設定状況... 詳細表示
特定口座における国内株式の取得コストは、買付け時の手数料等を含めて計算します。手数料等を含めた「買付け時の受渡金額÷株数」で計算し... 詳細表示
つみたて投資での買付日は引落日(毎月12日(休日の場合は翌営業日))から起算して7営業日後です。 受渡日は商品によって異なります。 詳細表示
NISAで受取った配当金がわかりません。どこで確認ができますか(配当所得に記載がありません)。
オンライントレードをご利用のお客さまは、「資産管理・取引履歴」→「取引履歴」→「全商品」で直近60か月分の取引履歴から当社に入金された... 詳細表示
133件中 11 - 20 件を表示