外国債券を円貨決済で売買した際、為替レートはいつのものが適用になりますか。
店頭レート(定時更新レート) 市場実勢レートに基づき当社が1日4回更新します。 9:00、11:30、13:30、15:30 実... 詳細表示
現在は「初回利子調整額」を払い込んでいただく必要はございません。 2016年5月発行分より個人向け国債の初回利子の計算方法が変更され、... 詳細表示
外国債券の利金・償還金の受取方法を変更するにはどうしたらいいですか。
お取引店までご連絡ください。 MUFGテラス・コースのお客さまは、チャットまたはMUFGテラス専用フリーコールで承ります。 書類で... 詳細表示
個人のお客さまは、償還日の前営業日に「公社債償還金のお知らせ」をお送りします。法人のお客さまは、償還日の5営業日前に送りします。 詳細表示
償還差益は、上場株式等の譲渡所得等として20.315%(所得税及び復興特別所得税15.315%と住民税5%)の申告分離課税です。 詳細表示
外国債券の利金・償還金が支払われる際、書面で通知されますか。
外国証券の利金には「外国証券利金支払いのお知らせ」、償還金には「外国証券償還金支払いのお知らせ」にて、現地支払確認後、お知らせします。 詳細表示
当社お取引口座でのお受取りのみとなります。 詳細表示
外国債券の利金・償還金は以下のお受取り方法をお選びいただけます。 1.利金・償還金で外貨建MMFを自動買付する(米ドルのみ)... 詳細表示
外国債券の利金・償還金の受取方法を円貨での銀行振込にしました。振込手数料はかかりますか。
円貨での振込手数料は当社が負担致します。なお、外貨でのご出金には送金先金融機関により、所定の出金手数料をお支払いいただきます。詳しくは... 詳細表示
国内における課税関係は、国内債券と同様です。 なお、外貨決済の場合は、利金、償還金ともに対顧客直物電信買相場(TTB)で円換算します。 詳細表示
29件中 11 - 20 件を表示