証券口座を持っていない場合のNISA口座開設手続を教えてください。
証券総合口座の開設と合わせてNISA口座開設のお申込みをお願いいたします。 口座開設はこちら 詳細表示
①年間投資上限額 つみたて投資枠は120万円、成長投資枠は240万円までです。 ②投資対象商品(商品詳細) つみ... 詳細表示
他銀行や他証券会社で新しいNISA口座を持っています。三菱UFJモルガン・スタンレー証券でもNISA口座を持つことはできますか。
できません。 全ての金融機関を通じて、NISAは1人に1口座のみの開設となります。 また、金融機関の変更により、複... 詳細表示
当社では、オンライントレード上で、以下2種類の電子交付サービスによりPDFでご提供させていただきます。 ①電子交付サービス(目論見書... 詳細表示
NISAを今まで一度も開設したことがない、もしくは開設期間が2017年まで(第一勘定期間のみ)である場合、証券総合口座の開設申込と合わ... 詳細表示
電子交付サービスについて教えてください(申込方法、必要な動作環境、対象書面等)。
詳細は当社ホームページをご確認ください。 ・電子交付サービスについて ・よくあるお問合わせ 詳細表示
旧NISAの一般NISAで株式や投資信託を持っています。成長投資枠への変更はできますか。
旧NISA(2023年までのNISA)で保有の商品は2024年以降の新NISAへ移管することができません。 旧NISAでの保有商品は... 詳細表示
いま旧NISA口座を保有しています。「新しいNISA」を利用するために何か手続きは必要ですか?
2023年末時点に旧NISA口座(2023年の非課税投資枠が設定されているものに限る)を開設しているお客さまは、2024年からのNIS... 詳細表示
新しいNISAを利用したいです。旧NISAで保有している商品は売却が必要ですか。
2023年までにNISA口座でお買付けされた商品は購入時から5年間非課税での保有が可能です。 また5年を待たずに売却することも可... 詳細表示
引き続き紙面で受取りたい場合、手数料等の費用はかかりますか。
費用はかかりません。 詳細表示
135件中 11 - 20 件を表示