約定の翌営業日から確認することができます。 オンライントレード報告書等電子交付サービスをご契約のお客さま 約定日の翌営業日... 詳細表示
原則として、書類の送付先は当社にご登録いただいている住民票上のご住所のみとなります。 詳細表示
特定口座での年間の取引で譲渡損が出ました。配当と損益通算し、還付金が出るのはいつですか?
特定口座の年間譲渡損失と特定口座受入配当金を損益通算した結果、還付税額が発生した場合、当該還付税額は翌年第一営業日にお客さまの証券... 詳細表示
「上場株式配当等の支払通知書」が送られてきません。どうしてでしょうか?
「上場株式配当等の支払通知書」は、1月中旬に交付いたします。 年間で当社を通じてお受取りいただいた分配金・配当金等がない場合... 詳細表示
口座名義人が入院中のため、本人限定受取郵便物が受取れません。どうしたらいいでしょうか。
大変申し訳ございませんが、ご本人様以外の方は「本人限定受取郵便物」を受取ることができかねます。 入院中の一時外出が可能な時にお受取り... 詳細表示
報告書電子交付サービスを契約しているのに、インターネット上で特定口座年間取引報告書や上場株式配当等支払通知書を見ることができません。
「特定口座年間取引報告書」や「上場株式配当等支払通知書」は交付対象年の最終営業日20時までに「報告書等電子交付サービス」(電子ポス... 詳細表示
契約締結前交付書面に書いてあるクーリング・オフとは何ですか。
お取引後一定期間内に文書によるお申し出をいただくと、契約の取消しが可能となる制度です。当社でお取扱いする商品は、一部の商品(年金・保険... 詳細表示
「上場株式配当等の支払通知書」が届きましたが、どうしたらいいですか。
1年間にお受取りいただいた分配金・利金・配当等についてお知らせする書類です。 (1月中旬に郵送) 損益通算を行う場合など、... 詳細表示
「特定口座年間取引報告書」が送られてきましたが、どうしたらいいですか。
他社でお取引された上場株式等の譲渡損益と損益通算する場合など、確定申告を行う際にご利用ください。 詳細表示
定期的にお送りする「取引残高報告書」の記載に加えて、当社を通じてお受取りいただいた分配金・配当金等(以下「分配金等」といいます。)の明... 詳細表示
19件中 1 - 10 件を表示