各種取扱時間は以下のとおりです。 注文時間 当日注文 品受・品渡 予約注文 ... 詳細表示
株式分割により増加する現物株式(新株)は、権利落ち日より代用有価証券として委託保証金の評価額に組み入れます。※代用有価証券の銘柄が重複... 詳細表示
ネット信用取引で増担保規制が実施される前に新規建をしていますが、規制の対象となりますか?
増担保は、発表後の新規建玉に適用されます。そのため、増担保規制発表前に新規建玉をした銘柄については、適用されません。 詳細表示
特に発注に制限を設けておりませんが、お知らせにてリスク内容について注意喚起を実施させていただくことがあります。 詳細表示
整理銘柄は新規建てを行うことはできません。 監理銘柄については、当社で銘柄毎に個別に勘案し新規建て規制の実施の有無を判定してまいります... 詳細表示
約定が成立した時点から決済することが可能となります。 (日計り注文可能) 一部出来の場合であっても、返済は可能です。 ただし... 詳細表示
前場の寄付前に寄付成行の執行条件で注文した場合、その銘柄が前場中に寄り付かなかった場合はどうなりますか?
前場で寄り付かなかった場合、注文は後場に引き継がれます。 詳細表示
現物取引で買付した株式について、品渡(現渡し)注文はいつから可能ですか?
現物株式買付の約定日当日から可能です。 詳細表示
以下の場合には注文訂正ができません。 ・ご注文が既に約定している ・注文状態が「訂正中」となっている ・訂正後指値での概算約定金... 詳細表示
受入現金保証金額が未決済建玉の10%以下であったり、受入保証金額の合計が当社規定の最低保証金額に満たない場合など、お客さまの建玉状況や... 詳細表示
27件中 11 - 20 件を表示