逆指値の不成を選択し、指値で約定しなかった場合、引けで成行になるのは前場と後場のどちらですか?
逆指値の条件(○○円以上・以下になったら)に合致した場の引けで成行になります。 前場で条件に合致して指値で約定しなかった場合は前場の... 詳細表示
信用取引で権利付最終日をまたいで建玉があり、その銘柄に配当がある場合、信用取引において、配当金相当分として処理される金額のことです。 ... 詳細表示
ネット信用取引はインターネットトレード以外でも利用できますか?
スマートフォンサービスでもご利用いただけます。一方ネット信用取引口座を開設いただくと、ボイストレードはログインできなくなります。(株価... 詳細表示
新規公開株式(IPO)や公募・売出し(PO)、立会外取引で購入した銘柄はいつ代用に入りますか?
新規公開株式(IPO)や公募・売出し(PO)は売買可能日から、立会外取引は約定日翌日から代用預りとなります。ただし新規公開株式(IPO... 詳細表示
国内株式の全ての取引が、インターネットトレード、スマートフォンサービスでできますか?
いいえ。公募・売出し(PO)の申込、立会外取引等は従来どおりお取引店での申込となります。 新規公開株式(IPO)の申込および... 詳細表示
取引が終了した(大引け)時点で、委託保証金維持率が25%未満の状態です。追加保証金(追証)を回避するにはどのような方法がありますか?
取引が終了した(大引け)時点で、委託保証金維持率が25%未満となった場合でも、当日中(20時45分まで)に現金保証金への振替を行い、結... 詳細表示
ログイン後の取引・照会>信用取引>金銭余力情報>保証金不足額(必要入金額/追証金額)>追証金額で確認することが出来ます。また、「お客さ... 詳細表示
委託保証金として差入れる有価証券は、いつから代用有価証券として取扱われますか?
保護預りの国内株式は夜間バッチにて原則全て代用に振替えられます。買付および品受を行った株式については、受渡日に代用有価証券として委託保... 詳細表示
建てている銘柄が上場廃止になった場合、返済期日が最終売買日の前営業日に繰り上げられます。返済期日までに返済が行われない場合、最終売買日... 詳細表示
最低保証金維持率(25%)を下回った日の翌々営業日の正午(12:00)までに、保証金維持率が 30%以上に回復するまで委託保証金を差し... 詳細表示
102件中 1 - 10 件を表示