ネット信用取引の口座開設を申し込んだ場合、審査結果はいつわかりますか?
申込後2営業日目を目途に、口座開設の可否につきインターネットトレードのログイン後のお知らせにてご案内いたします。 詳細表示
ネット信用取引では、国内上場株式以外は代用有価証券として取扱いいたしません。 詳細表示
代用有価証券も保護預りの株式同様に配当・優待等の権利は取得できます。保護預りの株式同様に名義人宛てに配当通知等のご案内がまいります。特... 詳細表示
最低保証金維持率(25%)を下回った日の翌々営業日の正午(12:00)までに、保証金維持率が 30%以上に回復するまで委託保証金を差し... 詳細表示
信用取引の知識・ご経験等に関する確認と、当社信用取引ルール遵守のご意志についてお伺いいたします。所要時間は10分程度です。 詳細表示
ネット信用取引口座で、信用取引の日計り取引をした場合、金利や貸株料はどうなりますか?
金利計算時の日数は新規建て受渡日から決済受渡日まで両端入れによって算出します。建日当日に返済する「日計り商い」についても1日分の金利が... 詳細表示
ネット信用取引で増担保規制が実施される前に新規建をしていますが、規制の対象となりますか?
増担保は、発表後の新規建玉に適用されます。そのため、増担保規制発表前に新規建玉をした銘柄については、適用されません。 詳細表示
追加保証金(追証)が発生しましたが、その後株価が変動したので保証金維持率が30%を回復しました。追証は差し入れなくても大丈夫ですか?
追証発生後、株価の変動により維持率が30%を上回っても追証の解消とはなりません。下記のいずれかの方法で解消していただく必要があります。... 詳細表示
制度信用取引制度信用取引とは、国内上場株式等(※1)を対象とし、品貸料及び返済期限等が金融商品取引所の規則により一律に決定されている信... 詳細表示
ネット信用取引による新規買付・新規売付を行うには、以下の両方の条件を満たす必要があります。 ①委託保証金額:30万円以上 ②委託保... 詳細表示
101件中 61 - 70 件を表示