繰越注文で、逆指値が条件に合致したものの約定しなかった場合、翌営業日の注文はどうなりますか?
翌営業日以降再度設定した条件に合致するまでの間は金融商品取引所に注文は執行されず、有効期限内は逆指値注文が継続されます(ちなみに繰越注... 詳細表示
■現金 100% ■代用有価証券(株券のみ) 前営業日の最終価格(気配)の原則80% 【ご注意】 ・株券につい... 詳細表示
各種取扱時間は以下のとおりです。 注文時間 当日注文 品受・品渡 予約注文 ... 詳細表示
信用取引とは、現金や株式を担保として証券会社に預けることにより、その担保合計金額の約3倍の購入資金や株式を借りてお取引が可能となる株式... 詳細表示
ネット信用取引で増担保規制が実施される前に新規建をしていますが、規制の対象となりますか?
増担保は、発表後の新規建玉に適用されます。そのため、増担保規制発表前に新規建玉をした銘柄については、適用されません。 詳細表示
入金した現金は、委託保証金に自動では振替されません。お客さまご自身で保証金に振り替えていただければ、リアルタイムで保証金総額が更新され... 詳細表示
制度信用取引制度信用取引とは、国内上場株式等(※1)を対象とし、品貸料及び返済期限等が金融商品取引所の規則により一律に決定されている信... 詳細表示
ネット信用取引による新規買付・新規売付を行うには、以下の両方の条件を満たす必要があります。 ①委託保証金額:30万円以上 ②委託保... 詳細表示
追加保証金(追証)が発生しましたが、その後株価が変動したので保証金維持率が30%を回復しました。追証は差し入れなくても大丈夫ですか?
追証発生後、株価の変動により維持率が30%を上回っても追証の解消とはなりません。下記のいずれかの方法で解消していただく必要があります。... 詳細表示
「指値注文」と「逆指値注文」の両方を同時に設定できる注文方法です。設定した条件に合致した場合、逆指値として指定した条件に訂正されます。... 詳細表示
101件中 51 - 60 件を表示