追加保証金(追証)が発生した場合、いつまでに解消する必要がありますか?
追証発生日の翌々営業日の正午(12:00)までに解消する必要があります。 詳細表示
ネット信用の申込みをしていなくても、取扱説明書をいただくことはできますか?
可能です。お取引店やコールセンターまでご連絡ください。 詳細表示
ネット信用取引口座開設後も今までどおり、営業店の利用が可能ですか?
ネット信用取引口座を開設した場合、国内株式取引(現物・信用とも)は原則として営業店での発注はできなくなります。保証金と預り金の振替えに... 詳細表示
ログイン後のトップ画面や、取引・照会>信用取引>金銭余力情報で確認することが出来ます。 詳細表示
逆日歩は受渡日を基準に計算されます。建玉日の受渡日より、返済日の受渡日の前日分までについたものを計算いたします。なお日計り商いであれば... 詳細表示
ネット信用取引口座開設申込は、スマートフォンからも可能ですか?
受け付けておりません。インターネットトレードでのみ受け付けておりますので、パソコンやタブレットからログインいただきお申し込みください。 詳細表示
11:30~12:05の時間帯に訂正・取消を行った際、即時反映にならず予約と表示されます。 また、以下の場合には注文取消ができません... 詳細表示
前場の寄付前に寄付成行の執行条件で注文した場合、その銘柄が前場中に寄り付かなかった場合はどうなりますか?
前場で寄り付かなかった場合、注文は後場に引き継がれます。 詳細表示
差し入れていただく委託保証金は原則現金ですが、有価証券(当社が認める株券)でも代用可能です。ただし、総建玉金額の10%は現金による委託... 詳細表示
信用取引は、差し入れた委託保証金額の約3倍の取引を行うことができます。そのため、現物取引と比べ、大きなリターンが期待できる反面、多額の... 詳細表示
101件中 21 - 30 件を表示