つみたてNISAの当社取り扱いはございません。 詳細表示
(Nippon)版のISAであることから、「NISA」(ニーサ)と呼んでいます。 詳細表示
NISAのロールオーバーとは、非課税期間が満了するNISA預かり商品を、翌年新たに設定されるNISA口座の非課税投資枠*に移管する 詳細表示
NISAのロールオーバーを申込むにあたり、注意することはありますか。
①ロールオーバーは非課税満了時に、翌年のNISA非課税枠を利用して5年間の非課税期間を延長するものです。 そのため翌年のNISA非 詳細表示
非課税期間満了時に課税口座へ移管した銘柄を、再度NISA口座へ移管することはできますか。
ロールオーバーをせず課税口座へ移管したお預かりを再度NISA口座へ移管することはできません。 詳細表示
対象となる非課税期間が満了するお預かりをお持ちのお客さまには、翌年にお知らせをお送りいたします。報告書電子契約済みのお客さまはインター... 詳細表示
希望する対象銘柄のみNISAロールオーバーすることは可能ですか。
可能です。「非課税口座内上場株式等移管依頼書」では明細毎に「希望する」「希望しない」を選択できますので、それぞれにチェックを入れてご返... 詳細表示
NISAロールオーバーは希望しないが特定預かりに移管したい。
特定口座をすでに当社にて開設済みのお客さまはお手続不要です。特定口座未開設のお客さまは年内に特定口座を開設する必要があります。 詳細表示
NISAロールオーバーは希望しないが特定預かりでなく、一般口座への預かりに移管したい。
別途お手続きが必要になります。お取引店へご相談ください。 詳細表示
NISAロールオーバーを希望するが、翌年の非課税勘定を当社で設定していません。手続きはどうしたらよいでしょうか。
ロールオーバーのお手続きに加え、当社での非課税勘定を設定する必要があります。翌年勘定設定は12月中旬までにお手続きがを完了する必要があ... 詳細表示
50件中 1 - 10 件を表示