ジュニアNISAのロールオーバーを申込むにあたり、注意することはありますか?
以下2点ご注意ください。 ①ロールオーバーは非課税満了時に、翌年のジュニアNISA非課税投資枠を利用して5年間の非課税期間を延長 詳細表示
NISAで受け取った配当金がわかりません。どこで確認ができますか(配当所得に記載がありません)。
配当金を確認することができます。なお「配当所得照会」は当社で受け取った特定口座の配当金が対象となるためNISAでお受け取りになった配当金の記載 詳細表示
NISA口座を開設するには、株式の配当金等の受取方法を証券会社で受け取る方法(株式数比例配分方式)にしなければならないのでしょうか。
株式数比例配分方式を選択していなくてもNISA口座の開設はできます。ただし、株式の配当金を非課税としたい場合(配当金等をNISA口座で受け 詳細表示
他の口座(特定口座・一般口座)で保有している上場株式や公募株式投資信託などを、NISA口座に移すことはできますか。
NISA口座は新規投資のみが対象であり、現在お持ちの上場株式や公募株式投資信託などを移すことはできません。 一旦、課税口座(特定口座・一般 詳細表示
ジュニアNISAロールオーバー対象の預かり商品があるのですが「ロールオーバー申込書」を返送しないとどうなりますか?
NISA内特定口座へ移管いたします。 翌年3月末時点で18歳以上のお客さまは、特定口座を開設済みであれば特定口座へ、未開設であれば一般口座へ 詳細表示
非課税期間が満了するお預かり商品をお持ちのお客さまには、翌年にお知らせをお送りいたします。 詳細表示
NISAで買った分の取得単価がわかりません。どこで確認できますか?
インターネットトレードをご利用のお客さまは、【資産管理・取引履歴】→【取引履歴】→「全商品」で直近60か月分の取引履歴から取得に要した... 詳細表示
持株会で購入した株式を、NISA口座に預けることはできますか。
できません。 詳細表示
課税口座(特定口座・一般口座)での買付となります。 なお、複数銘柄の投資信託を買付けている場合、(1)約定日が早い方が優先、(2)買付... 詳細表示
「<ジュニアNISA>ロールオーバー申込書」を紛失、破棄してしまいました。再度送っていただけますか?
11月中のお申し出については原則再送させていただきますので、お取引店にご連絡ください。 12月以降についてはお取引店にご相談... 詳細表示
65件中 41 - 50 件を表示