株式累積投資(るいとう)の配当金はどのように支払われますか。
るいとうの配当金は、お客さまの株式の持分に応じて配分され自動的に「再投資」されます。 配当の受取方法を選択することはできません。 詳細表示
インターネットトレードでの配当金の確認方法を教えてください。
配当金の受取方法を「株式数比例配分方式」に指定されている場合、以下の方法でご確認いただけます。 【特定預りで保有されている銘柄 詳細表示
定期的にお送りする「取引残高報告書」の記載に加えて、当社を通じてお受取りいただいた分配金・配当金等(以下「分配金等」といいます。)の 詳細表示
NISA口座で保有している上場株式の配当金は、非課税になりますか。
証券会社で配当金等を受け取る 「株式数比例配分方式」 で受け取った配当金のみが非課税となります。 「株式数比例配分方式」への変更は、お 詳細表示
NISAで受け取った配当金がわかりません。どこで確認ができますか(配当所得に記載がありません)。
配当金を確認することができます。なお「配当所得照会」は当社で受け取った特定口座の配当金が対象となるためNISAでお受け取りになった配当金の記載 詳細表示
NISA口座を開設するには、株式の配当金等の受取方法を証券会社で受け取る方法(株式数比例配分方式)にしなければならないのでしょうか。
株式数比例配分方式を選択していなくてもNISA口座の開設はできます。ただし、株式の配当金を非課税としたい場合(配当金等をNISA口座で受け 詳細表示
国内に上場している株式の配当金の受取方法を変更するためにはどうしたらいいですか。
テラス専用フリーコールで承ります。 なお、上場株式等の配当金の受取方法についてはこちらをご覧ください。 詳細表示
国内上場株式等の配当金の受取方法が、どのように設定されているか確認する方法を教えてください。
後の「登録情報・手続」メニュー>お客さま情報「ご登録内容の照会/変更:書面手続」の上場株式等の配当金の受取方法でご確認いただけます 詳細表示
上場株式等をNISAで買付けた場合の上場株式等の売却益や配当金・分配金について、非課税となる期間はどのくらいですか?
課税となります。 また、非課税期間内(非課税期間満了の年の12月末まで)に支払われる配当金・分配金は非課税となります。 注) 非課税期間内 詳細表示
インターネットトレードで以下の方法によりご確認いただけます。 インターネットトレードログイン>上部メニュー「資産管理・取引... 詳細表示