持株会で保有している場合は、株主総会に出席できません。持株会より株式振替(引出)後、個人名義にすれば出席できます。 詳細表示
信託銀行等の特別口座からの移管にはどの程度の日数がかかりますか。
お取引店へ特別振替のための書類をご提出いただき、当社お取扱部署に書類が到着してから5営業日程度かかります。 詳細表示
相続手続の際に、相続人が三菱UFJモルガン・スタンレー証券に口座開設をする必要がありますか。
相続資産の振替えは、相続人さま名義の当社証券口座へお手続きいたします。そのため、相続人さまが当社に口座をお持ちでない場合は、新たに口座開設 詳細表示
預けている証券を家族に贈与したい。手続方法を教えてください。
を振替えます。 よって、贈与を受けるお客さまが当社に口座をお持ちでない場合、口座開設手続が必要です。 手続きをご希望の際は、贈与者である 詳細表示
持株会で保有している株式を売却したい場合はどうすればいいですか。
直接、持株会内で売却することはできません。持株会から引出申請を行い、個人の証券口座に振替えが完了後、ご自身で売却してください。売却する際に 詳細表示
単元株数は会員さま個人のご指定の証券口座に振替えます。単元株数未満の株式は、原則売却して残金と合わせて返金いたします。 精算方法は持株会 詳細表示
「退会精算書」は、持株会を退会した場合に発行されます。振替えた株式数、売却株数、売却代金、平均取得単価等が記載されています。確定申告等で 詳細表示
単元株数を保有していれば証券口座は必要です。持株会によっては単元未満株式を振替える場合もあるため、詳しくは持株会事務局にお問合わせください。 詳細表示
信託銀行等の特別口座から振替えるための「口座振替申請書」に捺印する印鑑はどの印鑑ですか。
信託銀行等の株主名簿管理人で登録されている「お届出印」です。 詳細表示
持株会から株式を振替え(引出し)をしたいです。「特定口座」と「一般口座」どちらの口座を選択すればよいですか。
「特定口座」を推奨します。 「特定口座」は、上場株式等のお取引きにかかる譲渡損益の計算などをお客さまに代わって証券会社が行います。「... 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示