新規公開株式(IPO)のお申込みはお取引店とインターネットトレード、2つの方法があります。 詳細はこちらをご確認ください。 詳細表示
新規公開株式(IPO)に当選しましたが、購入手続の方法を教えてください。
新規公開株式(IPO)の購入手続はインターネットトレードでできます。 詳しくはこちら 詳細表示
新規公開株式(IPO)の目論見書の確認方法を教えてください。
新規公開株式(IPO)の目論見書確認はインターネットトレードから行うことができます。 詳しくはこちらをご確認ください。 詳細表示
制限はありませんが、買付け可能額の範囲内での受付けとなります。また、複数銘柄をお申込みの場合は、抽選日にそれぞれの「目論見書記載の仮条... 詳細表示
インターネットトレードやスマートフォンサービスで購入希望申込をした新規公開株式(IPO)を購入辞退した場合のペナルティ(利用制限)とはどういうこ...
当初当選をした場合で、購入辞退や購入手続期間内に購入しなかった場合は、オンライン申込のご利用を原則一定期間(2022年9月時点では... 詳細表示
インターネットトレードから「IPO等当選通知メール」の配信を設定できます。 ログイン後、「登録情報・手続」>お客さま情報内「メ... 詳細表示
新規公開株式(IPO)に申込みました。「次点」とは何ですか。
当選者の購入辞退・未手続によるキャンセルが発生して繰上当選になる可能性がある状態です。 買付可能金額が購入金額(当選数量×条件決定価... 詳細表示
抽選結果は抽選日(条件決定日)の17:00以降表示されます。 インターネットトレードでの確認方法は、こちらをご確認ください。 詳細表示
オンライントレード・ボイストレードでは、買付け注文、売却注文とも新規上場日06:00からご注文をお受けいたします。 執行条件、有効期... 詳細表示
オンライントレードでの新規公開株式の抽選申込・購入方法を教えてください。
詳しくはこちらをご確認ください。 詳細表示
33件中 1 - 10 件を表示