約定が成立した時点から決済することが可能となります。 (日計り注文可能) 一部出来の場合であっても、返済は可能です。 ただし... 詳細表示
「W指値®」を入力するときストップ高やストップ安の値幅を超える価格は入力できますか?
指値部分に関しては入力できませんが、逆指値部分においては入力が可能です。 条件に合致し、確定した指値がストップ高(安)の制限値幅を超... 詳細表示
11:30~12:05の時間帯に訂正・取消を行った際、即時反映にならず予約と表示されます。 また、以下の場合には注文取消ができません... 詳細表示
受入現金保証金額が未決済建玉の10%以下であったり、受入保証金額の合計が当社規定の最低保証金額に満たない場合など、お客さまの建玉状況や... 詳細表示
逆日歩は受渡日を基準に計算されます。建玉日の受渡日より、返済日の受渡日の前日分までについたものを計算いたします。なお日計り商いであれば... 詳細表示
現金は保証金に入っていますが、現物株を買うときは預り金に振替えなければなりませんか?
いいえ、現物株式の買付は現金保証金の買付可能額の範囲内にて行っていただきます。預り金をご使用になる場合は保証金への振替が必要になります。 詳細表示
信用取引は、一定の投資経験、知識、資力が必要ですので、場合によっては信用取引口座開設のご希望に応じられないことがあります。また、その際... 詳細表示
現在営業店での信用取引を利用しています。ネット信用取引を利用したいのですがどうしたらいいのでしょうか。
営業店での信用取引口座を閉鎖してからでないとネット信用取引口座開設の申込みはできません(閉鎖されていない状態では申込ボタンを押しても、... 詳細表示
最低保証金維持率(25%)を下回った日の翌々営業日の正午(12:00)までに、保証金維持率が 30%以上に回復するまで委託保証金を差し... 詳細表示
整理銘柄は新規建てを行うことはできません。 監理銘柄については、当社で銘柄毎に個別に勘案し新規建て規制の実施の有無を判定してまいります... 詳細表示
102件中 61 - 70 件を表示