NISA口座で保有している上場株式の配当金は、非課税になりますか。
証券会社で配当金等を受け取る 「株式数比例配分方式」 で受け取った配当金のみが非課税となります。 「株式数比例配分方式」への変更は、... 詳細表示
「非課税口座内上場株式等移管依頼書」を紛失、破棄してしまいました。再度送っていただけますか。
お取引店にご相談ください。11月中のお申し出については原則再送させていただきます。 詳細表示
NISAで買った銘柄の配当金を非課税かつ自動的に銀行振り込みにする場合どのような手続きが必要ですか?
当社では「株式数比例配分方式」をご登録いただいた上で、ご指定の金融機関に自動送金するサービスがございます。 お取引店へお問合わせくだ... 詳細表示
NISA口座内で損失が出た場合、他の口座(特定口座・一般口座)の損益と通算できますか。
他の口座(特定口座・一般口座)との損益通算はできません。また、翌年以後に損失を繰り越すこと(損失の繰越控除)もできません。 詳細表示
上場株式等をNISAで買付けた場合の上場株式等の売却益や配当金・分配金について、非課税となる期間はどのくらいですか?
非課税となる期間は、買付けした年を含む5年間です。 受渡日が非課税期間内(非課税期間満了の年の12月末まで)となる取引の売却益は... 詳細表示
制度のスタートは、2014年1月からです。またNISA口座開設可能期間は、2023年までの10年間です。 詳細表示
特定および非特定預りのご注文は最長11営業日まで、NISAのご注文は最長7営業日までとなります。ただし決算や配当権利落日などコーポレート 詳細表示
公開買付けに応募申込した株式が買いつけられた場合、税金はかかりますか。
株式でお手続きをされた場合、特定口座内で譲渡損益が計算されます。 当社のNISA口座に保有の株式でお手続きをされた場合、譲渡益は非課税となり 詳細表示
。 なお、以下に該当する場合は、所定の書類へのご記入が必要となります。 ・特定口座をご開設済みの場合 ・NISA口座またはジュニアNISA口座 詳細表示
さまが以下のお手続をする場合にも、マイナンバーのご提出をお願いしております。 ・ 口座開設等(NISA口座、ジュニアNISA口座、特定口座 詳細表示
65件中 51 - 60 件を表示